結局1DXmark2を購入することに決めました。
カメラやレンズはここ数年、難波のカメラのよしのさんで購入していたのですが・・、あれ無くなった!?価格コムでも上位にありサンニッパやらでなんやら100万以上余裕で購入していたお店なんですけど。
ということでヨドバシカメラ梅田へ。
付くポイントが+1%(といっても+7000円)増えるのでヨドバシカードで購入しようと思ったら、上限50万にしていたので引っかかりましたよ。仕方なく現金払い。
1DX2の購入金額718,160円。ポイントが71,816円(笑)。実質ポイントの9割分差し引いて65万ぐらい。ポイント残高が10万近くになりました。
ということで買ってきた1DX MarkⅡ。
付属品はこんな感じ。
1DXmark2のバッテリーLP-E19と充電器。充電は2連になっています。
カバーを外して、スライドさせる感じでバッテリーをはめて充電します。
BATTERY PACK LP-E19 (10.8V 2700mAh)
旧1DXでは使用できないようです。旧1DXのバッテリーは1DX2にも使えるんですけどね。
ちなみに、このバッテリーを買い足そうと思ったら1個15000円ぐらいです。やっぱり高いですよね!?
そして、本体を開封。
CANON EOS 1DX MarkⅡ
1DX MarkⅡの裏面。ボタンの配置が咄嗟の処理に対応できるよう洗練されています。
カードのスロットは2スロット。片方がCFではなくCFastカード専用スロットに。
CFastは、次世代のフラッシュメモリカードで、理論上の転送速度がCFの166MB/sから600MB/sに上がるそうです。現状写真ならCFでも十分そうですが、動画となる必要になってくるスピードでしょうか。いや、1D系だと連射性能上必要でもあるか。
スロットの開閉が写真の矢印のつまみを捻る構造になってます。5D3だと、直接スロットカバーをスライドさせていたんですよね。で、5D3も4年目になるとそのカバーの外装部分の接着力が落ちてきてカバーをずらすと外装もズレてしまったりします(私の5D3談)。この構造はそれを避けるためなのだろうか!?
ともあれ、1DX Mark2がこれからのメイン機となりますので、今後ののご活躍期待致します。・・・それは使い手次第ですけどね。
コメント